◆『上棟式 ~おまけ話編~』
上棟式で、「女性は屋根に登ってはいけない」とされています。
鎮火防火を司る「五帝龍神」と「岡象女神」という家の神様が、女神様なんだそうです。
そのため、女性が屋根に上ると嫉妬してしまうのだとか。
おまけ話・・・
昔、とても有名な棟梁がいました。明日が建前とう晩に、自分の大きなミスに気付きます。玄関の柱を短く刻んでしまい、どう考えても直せません。
棟梁は、自分の未熟さに死のうと考えます。
それを見た棟梁の奥さんが、自分が代わりに死んでも良いと思い、棟梁に酒を飲ませて寝かしつけ、寝ないで考えたのが枡(マス)を使って補修する方法でした。
翌朝目覚めた棟梁は、奥さんの差し出した枡を受け取ると、「わかった!」と、柱の足りない分を補い、事なきを得たのです。
ところが棟梁は、口封じのために奥さんを殺してしまいました。
殺してから棟梁は、自分の犯した罪を悔い未来永劫、弔うと心に誓い女 の七つ道具(口紅・鏡・櫛・かんざし・おしろい・こうがい・かつら)を棟の上に飾って供養したと言うのが始まりで、建前の儀式となったそうです。
「タテマエ」にこだわるあまり妻を殺してしまった男の見栄や意地に、「ホンネ」で応じた女の悲話が「本音と建前」の語源になったといわれています。おまけ話でした。
-
加治木本店
月〜土
【ご昼食】11:30〜14:30 (LO.13:30)
【ご夕食】17:30〜22:30
(フード:LO.21:30 ドリンク:LO.22:00)日・祝日
【ご昼食】11:30〜14:30 (LO.13:30)
【ご夕食】17:30〜22:00
(フード:LO.21:00 ドリンク:LO.21:30)定休日
毎週月曜日(祝日・祝日前は除く)
住所 / 鹿児島県姶良市加治木町港町105 -
国分店
月〜土
【ご昼食】11:30〜14:30 (LO.13:30)
【ご夕食】17:30〜22:30
(フード:LO.21:30 ドリンク:LO.22:00)日・祝日
【ご昼食】11:30〜14:30 (LO.13:30)
【ご夕食】17:30〜22:00
(フード:LO.21:00 ドリンク:LO.21:30)定休日
毎週月曜日(祝日・祝日前は除く)
住所 / 鹿児島県霧島市国分中央5-8-17