◆お盆特別弁当ご予約承り中 ~霧島市で宴会・接待・法事なら馬酔木~
~霧島市で宴会・接待・法事なら馬酔木~
今日は、お届け料理あしびからの、お盆料理のご紹介。
8月13日から16日の4日間を“お盆”といいます。
地方によって多少日にちに違いがありますが、15日は必ず含まれているそうです。
小さい頃のお盆の思い出というと祖父母の家に帰省して、親戚が集まり、「お盆だから」と暑い中、お墓参りに行った思い出があります。
“お盆”とは?
お盆は、先祖やなくなった方を供養する期間のことを言います。
毎年、13日~16日の間に、先祖や亡くなった方が浄土から私たちの住む世界へ戻ってくると言われており、その時にお迎えをしておもてなしをするのがお盆となっています。
人が亡くなって最初に迎えるお盆のことを「初盆」といい、家の玄関やお墓に提灯を立てて、亡くなった人をお迎えするという風習があります。
一般的には、13日の夕方に迎え火を焚き、先祖が迷わず帰ってこられるように迎えます。
そしてお盆の期間中は、お坊さんをお招きしてお経を読んでもらったり、お盆のお供えものをして供養します。その際、親戚が集まり食卓を囲むことも。
16日の夕方には、送り火を焚き、ご先祖様に帰ってもらいます。
お届け料理あしびでは、ご先祖様のおもてなしをお料理で心を込めてお手伝いいたします。
お盆特別料理ご予約承り中。
期間は8月12日(土)~8月15日(火)。
ご希望のお時間にご自宅、お寺までお届けいたします。
期日が近づくと、大変混み合い、ご希望のお時間にお届けできないこともありますので、お早目のご予約をおすすめいたします。
なお、お盆期間中(8/12~15)来店受け取り(※溝辺店受け取りに限ります)のお客様には1,000円キャッシュバック&さらに今年は割引券プレゼントいたします。
※期間中、お盆特別料理(1万円以上)をご注文のお客様が対象です。
※8月12日~8月15日のお盆期間中は、お盆特別料理のみの販売です。
なお、馬酔木加治木本店・国分店はお盆期間中も営業しております。
活魚旬彩馬酔木では、入学式、卒業式、入社式、歓迎会、送迎会、成人式、長寿祝い、快気祝い、誕生日、結婚記念日、お食い初め、名付け祝い、出産祝い、節句、七五三、法事、法要、老人会、役員会、新年会、忘年会、運動会上がり、結婚式上がり、結納など、さまざまなシーンでの宴会を承っております。
-
加治木本店
月〜木・日・祝日
【ご昼食】11:30〜14:30 (LO.13:30)
【ご夕食】17:00〜22:30
(フード:LO.21:30 ドリンク:LO.22:00)金・土・祝前日
【ご昼食】11:30〜14:30 (LO.13:30)
【ご夕食】17:00〜23:00
(フード:LO.22:00 ドリンク:LO.22:30)住所 / 鹿児島県姶良市加治木町港町105
-
国分店
月〜木・日・祝日
【ご昼食】11:30〜14:30 (LO.13:30)
【ご夕食】17:00〜22:30
(フード:LO.21:30 ドリンク:LO.22:00)金・土・祝前日
【ご昼食】11:30〜14:30 (LO.13:30)
【ご夕食】17:00〜23:00
(フード:LO.22:00 ドリンク:LO.22:30)住所 / 鹿児島県霧島市国分中央5-8-17